マイホーム

住宅について思うこと

2021/8/27  

日本の住宅メーカー 日本には大小様々な住宅メーカーがあります。CMなどでもお馴染みの大手メーカーから地域に特化した小さなメーカーまで、たくさんのメーカーが存在します。 住宅は持ち運びができないというの ...

住宅を取り巻く単位の話

2020/12/9  

モジュールって何? 私が入社して展示場に配属されてた時に、プランを書く練習をさせられました。まだ住宅の事は何も知らず、初めてプランを書いたのですが、困ったのがトイレやお風呂、キッチンに必要な寸法がそも ...

標準サイズの大切さ

2020/10/18  

今回はプランニングのお話し。経験も踏まえてお話しします。 自分の理想の家を建てようと思った時に、考慮して頂きたい事があります。建物のプランニングについてですが、できるだけ標準サイズのものを使うようにし ...

火災保険のいろは

2020/10/17  

火災保険は火事の時だけ? 家を建てた時に入らないといけないのが「火災保険」です。みなさん火災保険の事、よく考えた事ありますか?これから家を建てようと思った時に、真っ先に火災保険を考える方はほとんどいら ...

強風に備える

2020/10/13  

台風の被害というと、大雨による土砂崩れ、河川の氾濫、暴風による被害などがあります。今回はその中の、暴風による被害について。 住宅性能評価の項目の中に、耐風等級がりますが、これは耐風等級1と2に分かれて ...

今の家は車椅子が使えるか?

2020/10/11  

ほとんどの方が若い時に家を建てます。歳をとってから建てる方もいなくはないですが、数はそれほど多くありません。 若い頃に家を建てる方は、「広いリビングが欲しい」「南側に大きな窓」「キッチンはアイランドが ...

自宅に手すりをつける

2020/10/11  

自宅で介護をするためには、高齢者の方の状態がどうかを考えないといけません。 認知症なのか、足腰が不自由なのか、あるいは両方か、その方の状態により対策も変わります。 足腰が不自由な場合、手すりをつけるか ...

両親の話

2020/10/9  

家の中の様々なバリア 今では様々な高齢者用の施設があり、昔と比べ、選択肢が増えていますが、それでも高齢者の住まいとして一番多いのが「自宅」です。今でも約9割の高齢者が自宅に住んでいるのが現状です。要介 ...

坪単価の謎2

2020/10/6  

坪単価にはどこまで含まれるの? よく耳にする「坪単価(つぼたんか)」ですが、以前、建物金額を坪数で割ったものとお伝えしました。また、大きさや間取りによって、坪単価は変わってくるとお話ししました。 例え ...

分かりにくい住宅の価格

2020/10/6  

車の見積もりとどう違う? 車の見積書をご覧になった事がありますか? 見積書には車両本体価格以外にオプション費用や重量税、自賠責保険、車庫証明費用等々、本体以外に様々な費用がかかり、思っていたより予算が ...

高齢者と住まい

2020/10/7  

億劫さとの戦い 2019年5月1日、令和天皇が即位されました。平成から令和になり、新しい時代の幕開けを感じた日となりました。テレビでは連日のように特番を組んで放送していましたが、その中で一つ、印象に残 ...

坪単価の謎

2020/10/2  

坪単価って一体、何? 住宅、あるいは土地の価格を表すときに使われる「坪単価(つぼたんか)」。馴染みのある方も多いかと思いますが、聞いた事がない、あるいは聞いた事はあるけどよく分からないという方のために ...

価格が曖昧な「住宅」という商品

2020/9/27  

「坪単価」という言葉を聞いた事がありますか? 世の中のほとんどのものには決まった価格があります。カーディーラーでも家電量販店でも近所のスーパーでも、商品の前には必ずと言っていいほど値札が置いてあります ...

住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)

2020/10/1  

2000年(平成12年)4月、重要な法律ができました。 1995年の阪神淡路大震災後、住宅業界にとって重要な法律ができました。 大手住宅メーカーに勤めていた私にとって、当たり前だと思っていた事が、実は ...

住宅性能表示制度2

2020/10/1  

10項目をさらに細かく 10項目のおさらい 住宅性能表示には10項目あると申し上げました。 ①構造の安定に関すること②火災時の安全に関すること③劣化の軽減に関すること④維持管理・更新への配慮に関するこ ...

© 2024 住まいと暮らしの教科書 Powered by AFFINGER5